初めまして!!
当サイト江戸っ子散歩に足を運んでくださり、ありがとうございます。
筆者と江戸川区の関係について
筆者が江戸川区に住み始めたのは、2007年9月。
江戸川区に越してきたころ、筆者は妊婦でした。
「江戸川区は子育て環境が整っている」と聞き、板橋区から引っ越してきたのです。
大きなお腹を抱え、江戸川区に来た筆者。
妊婦さんと子どもが多い江戸川区に、驚きを隠せませんでした。
江戸川区で妊娠と出産を経験
妊娠5ヵ月ぐらいの時に、江戸川区へ越してきた筆者。
江戸川区の町並みを少しでも知りたく、大きなお腹を抱えて散歩したものです。
もちろん、知らない町並みですから、迷子になってばかりでしたw
妊婦検診と出産は、上の子が一之江にある宇多川産婦人科。
下の子は、墨田区にある墨東病院です。
江戸川区に特化したサイトを立ち上げた理由

東部交通公園
江戸川区に住んで11年が経ったころ、江戸川区が大好きになっていた筆者。
江戸川区ネタをブログにしよう!と決めたのです。
江戸っ子散歩のドメインはedogawakuを先頭に、生活に役立つ知恵も発信していきたくwisdom(知恵)を入れています。
江戸川区の楽しい場所やおすすめスポットを紹介し、江戸川区を散歩しているような気持ちで読み進めて欲しいという願いを込めたブログです。
江戸川区に住んで江戸川区愛が強くなった
筆者は2歳まで品川区で育ち、その後は足立区・練馬区・中野区・杉並区・西東京市・板橋区などに住んでいました。
そのため、江戸川区に縁がなかったのです。
江戸川区在住の友達もおらず、情報網はありません。
今思うと、妊娠中に知らない土地に引っ越すのも勇気がいりました。
この思い切った行動のおかげで、江戸川区の素晴らしさを感じています。
江戸川区は商人の町でも知られていることから、個人店が多い印象です。
子どもを連れて行けばおまけしてくれたり、気軽に話しかけてくださったり。
江戸川区は親切な人も多く、居心地が良すぎます( ´ ▽ ` )ノ
江戸っ子散歩で伝えたいこと
江戸っ子散歩の管理人は江戸川区在住2児の母で、ブログをメインにYouTubeでも活動をしています。
母親目線で江戸川区のお店を紹介したり、江戸川区の人が楽しめる情報ブログの執筆を楽しむ毎日。
江戸川区外の人にも、江戸川区の良さが伝わって欲しいと思っています。
江戸っ子散歩を通して、江戸川区の地域活性化のお手伝いになれば嬉しいです。
読者様が読みやすいよう、試行錯誤しながら江戸っ子散歩を運営しているので、応援よろしくお願いします♡
執筆依頼・お問い合わせは、下記のフォームからお願いします。