江戸川区では毎年11月に、東部地域祭を開催します。
今年の東部地域祭は43回目!!江戸川区の歴史を感じますね。
11月10日(日)に開催される東部地域祭で、たくさんの思い出を作りましょう♪
東部地域祭 親子で遊べる楽しい広場
東部地域祭では、親子で遊んで楽しめるコーナーが沢山ありますよ。
金魚すくいやスーパーボールすくいがあるので、小さなお子様から学生まで楽しめちゃう♪
また、けん玉や木工教室などもあるので、好奇心旺盛なお子様が楽しめる内容となっています。
親子の思い出に、東部地域祭の楽しい広場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
紹介した楽しい広場は、東部公園で開催されます。
東部地域祭 体を使おう元気な広場
東部地域祭では、体を使って元気に遊べる広場も充実。
元気な広場では輪投げ・竹馬・パズルなどで遊ぶことができますよ。
子どもだけでなく、大人も童心に返り遊ぶことができますね。
また、元気な広場ではミニSLにも乗れます。
東部公園横に設置されたミニSLは、毎年大人気!!
私の子どもが小さい頃に乗せたことがあるのですが、とても喜んでいましたよ。
特に男の子はSLなどの乗り物が大好きなので、ぜひ乗せてみてはいかがでしょうか?
紹介した元気な広場は、東部公園で開催されます。
この投稿をInstagramで見る
東部地域祭 みんなで楽しむにぎやか広場
東部地域祭では模擬店の出店が多く、毎年多くの人でにぎわっています。
模擬店の中にはお宝商品もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
また、子ども達に人気のあるフアフアも設置されます。
フアフアの中には入ることができ、自由に遊ばせることができますよ。
東部地域祭 みんなで集うふれあい広場
東部地域祭では、開会セレモニーが開催されます。
この開会セレモニーには、吹奏楽の演奏・和太鼓の演奏・太極拳・ジャズダンスなどを披露する団体が。
開会セレモニーは毎年大賑わいで、今年も目が離せませんよ。
また、ビンゴ大会も開催されるので奮って参加しましょう!!
この投稿をInstagramで見る
東部地域祭 環境を大切にリサイクル広場
東部地域祭では、環境に優しいリサイクルにも力を入れていますよ。
官公署による相談や体験コーナーが充実しているので、日々の疑問や意見などを持ちかけてみてはいかがでしょうか?
また、チャリティ募金の開催やリサイクルクイズが実施されます。
東部地域祭の醍醐味 パレード
東部地域祭では、毎年パレードが開催されます。
パレードに参加するのは、聖明幼稚園・下鎌田西小学校・南篠崎小学校です。
私の子どもが聖明幼稚園卒でして、年長さんの時にパレードに参加させていただきました♪
鼓笛隊で瑞江駅周辺をぐるりと周るので、毎年とても賑わっていますよ。
また、小学校では金菅バンドのパレードなので、とても迫力があります。
このパレードを見るたびに、東部地域祭が行われる季節になったことを実感するものです。
友達や家族と東部地域祭を楽しもう♡
令和初の東部地域祭ですから、みんなで盛り上げていきましょう!
友達や家族と一緒に、1人だってOK!!
東部地域祭に参加するだけで、1つの素敵な思い出に残りますよ。
11月10日(日)は、東部地域祭のために予定を空けてくださいね♡
東部地域祭 詳細
開催場所
東部区民館・東部公園・下鎌田広場
開催日時
令和元年11月10日(日)
開催時間
9時~15時
雨天決行
駐輪場
南篠崎たいよう公園・鎌田小学校校庭・瑞江第二中学校校庭
江戸川区公式サイト 東部地域祭ページ

コメント