江戸川区ではウォーキングや散策が気軽に行えるよう、健康の道が作られています。
健康作りや健康維持のために、健康の道を歩きに行きましょう!
そこで、江戸川区健康の道を詳しく紹介していきます。
江戸川区健康の道
江戸川区では区民の健康維持のため、健康の道が作られています。
また、江戸川区では健康作りのためにウォーキングを推奨。
ウォーキングを日常に取り入れ、健康作りや健康維持を目指しましょう。
ウォーキングによる効果
ウォーキングは、安全に楽しく健康作りができる1つの運動です。
体内に酸素を取り入れる有酸素運動で、以下の生活習慣病を予防する効果があります。
◆肥満
◆糖尿病
◆高血圧
◆脂質異常症
◆骨粗しょう症
さらに、ウォーキングは生活習慣病の予防以外に、健康増進に役立ちます。
◆脳の活性化
◆筋力アップ
◆ストレス解消
◆気分転換
◆心配機能の向上
ウォーキングには生活習慣病の予防にプラスし健康増進にも役立つので、日常に取り入れたい運動の1つですね。
江戸川区健康の道が作られた目的
江戸川区では親水公園や新中川の堤防上などに、距離表示板が設置されています。
毎日のウォーキングや散歩がより一層楽しめるように、健康の道は作られました。
江戸川区健康の道がある場所
健康の道は、小岩・篠崎・瑞江・一之江・葛西・船堀・平井など、至るところに沢山あります。
場所によってはお花がきれいに植えられているところや、休憩ができるようにベンチがあります。
健康の道は季節を目で感じることができるので、飽きることがありません。
江戸川区健康の道入口 pic.twitter.com/Xu5HBfu2KH
— ミケトラパパ (@miketorapapa) June 8, 2013
金ジム218箇所目!
(江戸川区177箇所目!
柴又街道沿いにある噴水
噴水をベンチや桜が囲んでおり憩スペースとなっている
勢力的には青の一強で、防衛時間が短めか
(例によってレイドで上げました
①いつもの
②健康の道
③目の前の柴又街道
④ジムと桜(今は散りかけてるのかな#ポケモンGO#金ジム pic.twitter.com/6D3fpfMIwD— KAVU@ポケモンGO⚡️ (@Kavu_ts) April 2, 2020
江戸川区では、地域ごとにおすすめのウォーキングスポットを紹介しています。
ぜひ、お近くの健康の道で健康作りを目指しましょう!
江戸川区健康の道で健康維持と健康増進!
健康の道で散策やウォーキングをすることで、ちょっとした運動につながります。
1000歩のウォーキングに掛かる時間は、およそ10分と言われています。
運動不足が気になる人・健康維持を目指したい人・生活習慣病や持病が気になる人は、健康の道でウォーキングを楽しみましょう。
また、健康の道はベビーカーでお散歩することもできます。
産後ダイエットや産後の運動不足解消したいママにもおすすめです。
筆者もベビーカーを押しながら、健康の道を良く歩いていましたよ(^^)/
コメント