東京都江戸川区にあるタワーホール船堀をご存知ですか?
タワーホール船堀の中には何があるのでしょうか?
また、どんな由来があって建てられものなのでしょうか?
早速、タワーホール船堀について紹介していきます♪
タワーホール船堀の歴史
この暴風雨の中、タワーホール船堀の窓明かりがついてると思ったら避難所として開放されているようです。 pic.twitter.com/SFsF93a4ay
— 中谷幸司 (@bluestylecom) 2019年10月12日
江戸川区船堀駅徒歩一分の場所にある、タワーホール船堀。
水辺都市である江戸川区にちなんで<江戸川区民の乗合船>をコンセプトに作られました。
平成11年にオープンしてから、長く江戸川区民に愛されている江戸川区のシンボルの代表です。
タワーホール船堀の中
◆クリスマスツリー in タワーホール船堀◆今年もタワーホール船堀1階に高さ4mのクリスマスツリーが登場!! 12月25日(木)まで飾られています。https://t.co/HUGLJQWXpp pic.twitter.com/lC29De050G
— 東京都江戸川区 (@edogawa_city) 2015年12月3日
タワーホール船堀は、大きなイベントホールから小規模のイベントホールがあります。
展示会やパーティなども開催され、江戸川区のイベントはタワーホール船堀で催されることが多くあります。
会議室やリハーサル室などもあり、たくさんの人と意見交換をするに最適です。
映画館もあるので、恋人同士はもちろん、ファミリーで楽しむこともできます。
ブライダルサロンもあるので、江戸川区でご結婚される方にはとってもおすすめです♪
また、タワーホール船堀は江戸川区オリジナル婚姻届のデザインにもなっていますよ。
船堀タワー展望室
タワーホール船堀の高さ115メートルもある展望室からは、都内全域が見渡せるようになっています。
2018/11/17
タワーホール船堀から富士山と東京タワー。
展望室へ向かうエレベーターにいたエレベーターガールのお姉さん達がとてもきれいでした♪通っちゃおうかなw#富士山#東京タワー#タワーホール船堀 pic.twitter.com/0AQ9CQlKlT— わさび📷 (@01_ino) 2018年11月17日
とても美しい景色が、日常の疲れた心と体を癒してくれそうですね。
天気が良ければ富士山だって見ることができちゃいます♪
タワーホール船堀は江戸川区民の生活の一部♪
タワーホール船堀って、とっても凄い建物なんですね♪
私の子どもが通っていた聖明幼稚園では、謝恩会をタワーホール船堀で開催していました。
謝恩会で使われたスペースは、とってもきれいで広かったのを今でも覚えています。
タワーホール船堀内の映画館にも、何度か行ったことがあります。
平日に行ったからかもしれませんがあまり混雑はしていなく、ゆっくりと映画鑑賞することができました。
また、江戸川区民健康診断もタワーホール船堀で開催されるので、何だかんだ行く頻度は高い気がします。※予約制のみ
一部のがん検診もタワーホール船堀で実施していますよ。
都内全域を見渡せる船堀タワーの展望室にも、ぜひ行ってみたいですね♪♪♪
江戸川区に住んでいる人もそうでない人も、タワーホール船堀で楽しい一日を過ごしませんか?
コメント
[…] 江戸川区のタワーホール船堀 建物の中はどうなっているの? (adsbygoogle = … […]