毎月17日は安全の日です。
兵庫労働基準局が、阪神淡路大震災の発生日である17日から制定しました。
阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場などで死亡災害が多発し、震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、労働災害多発を防止するための対策として、震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めました。

阪神・淡路大震災 - Wikipedia
防災の知識を身に着けよう

Tumisu / Pixabay
今日から始められる防災対策として、防災知識に関する質問をクイズ形式でまとめたアプリがあります。
ネットやニュースを見ても、情報が多すぎて頭に入ってこない・・・という人にとってもおすすめなアプリです。
https://www.itsmon.jp/advertisement/A5101361
質問に答えていくだけで防災知識が身につくので、ご家族や大切な人と是非挑戦してみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
コメント