果物と聞くと身体を冷やすイメージがありますが、中には身体を温める効果のある果物もあります。
一体どの果物が身体を温めてくれるのでしょうか?
早速お伝えしていきます(^^)/
りんご

jill111 / Pixabay
一日一個で医者知らずなりんごは、健康に良い果物の代表です♪
りんごは寒い地域で栽培されているため、基本的に身体を温める効果があります。
りんごを温めて食べると、より効果的です(*’ω’*)
柿

JamesDeMers / Pixabay
柿に含まれているシトルリンという成分には、身体を温める作用があります。
シトルリンはアミノ酸の一種で、血管を拡張させる作用があります。
そのため、血の巡りが良くなり身体が温まると言われています。
みかん

jackmac34 / Pixabay
みかんは基本的には身体を冷やす食べ物と言われていますが、みかんの皮や白い筋の部分は身体を温める作用があります。
そして、みかんの皮で手作りの漢方が作れます!!
みかんの皮を乾かして、細かく刻んでお茶に入れたりお菓子作りに使ったりして、身体を温めていきましょう♪

捨てちゃダメ!!みかんの皮の凄い効果♪
みかんを食べ終わった皮はどうしていますか? そのままごみ箱へポイと捨ててしまっていませんか? 実はみかんの皮にはとっても素晴らしい使い道があるので、みかんを食べた後は皮も使い切りましょう!! みかんの皮で手作り漢方 ...
りんご・柿・みかんが身体を温める効果があると分かりました。
今日から積極的に食べて、寒い季節を乗りきりましょう!!
コメント
[…] 身体を温める果物 […]