毎月8日は果物の日

Tumisu / Pixabay
全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が、「おやつに果物を」という意味で1998年に毎月8日を「果物の日」と制定しました。
おやつに果物を食べるメリット

silviarita / Pixabay
いつものおやつを、ジャンクフードやスナック菓子にしていませんか?
これらのものは油分が多く、砂糖も使われているため、お肌に悪影響を与える原因になります。
果物はビタミンが豊富です。
そして、果物の糖分はお菓子の糖分に比べて1.5倍の甘みがあります。
その為、より甘さを感じるので満腹感を得られやすくなります。
食べる量が控えめになるだけでなく消化も良いので、ダイエット中の人にもおすすめです☆
毎日の食事を変えることは難しいですが、おやつを変えることは簡単にできそうですね。
今はドライフルーツも簡単に手に入るので、いつものおやつを見直してみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
コメント
[…] https://edogawaku-wisdom.com/2018/12/08/fruit/edogawaku-wisdom.com […]